■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
新入団員募集について
- 1 名前:ガイナマイツ:2008/11/19(水) 21:34:45
- 私たち香川オリーブガイナーズ私設応援団ガイナマイツはリーグ発足と同時に発足し、四年目のシーズンを終え、五年目のシーズンへ向けて準備を進めています。
現在ガイナマイツは正団員15名(男11名、女4名)でリード・旗振り・トランペット・太鼓等でスタンドを盛り上げ、ガイナーズの試合において応援の引率をしております。ですが、事実上メンバー全員が仕事や学業との両立の中での活動のため、必ずしもホームゲームでも毎試合メンバーが揃う箏も難しく、ビジターゲーム(対戦相手の県での試合)では応援団がゼロということもありました。またマナー&ルール等を定めた規約を作った三年目以降、メンバーの数もほとんど増えていません。
これから益々盛り上がっていくであろうアイランドリーグにおいて、私たちは一緒に応援してくれる仲間が増えて欲しいと願っています。
そこで、ガイナマイツの一員としてガイナーズを一緒に応援したいというメンバーを募集したいと思います。
応援団というと、きついとか恐いとかというイメージがあるかもしれません。確かに、ある一定の決まり(規約:入団フォームをご覧下さい)は有りますが、必要最低限の決まりを守り、あとは全て個人の自主性に任せて活動しています。
また、プロ野球の応援団や楽器演奏の経験がないと入団出来ないということもありませんし、現ガイナマイツのメンバーのほとんどが、応援に関しては未経験者でした。楽器についても同様、素人からの出発でした。
ここに全ては書ききれませんので、興味を持たれた方は、このスレッドに質問をお書きいただいてもかまいませんし、当ホームページの「お問い合わせ」から問い合わせていただいてもかまいません。
今シーズンは終わってしまいましたが、オフシーズンの間も練習をいたしますので、興味のある方は実際に練習を見学してみてはいかがでしょうか?練習日程については、決まり次第このBBSにてお知らせいたします。
最初から人前で引率?楽器?って方も、お試し準団員制度もございますので、是非とも参加してチャレンジしてみて下さい。
私たちは皆さんの意気込みと情熱をお待ちしております。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 2 名前:すーさん:2008/11/20(木) 23:40:59
- いつもいつもありがとうございます
いろいろとご苦労されているようですね
以前友人と観戦に行ったときに友人が羨ましがっていました
「大声で堂々と応援ができるって素晴らしい!!!」って
私は人前はどうも苦手なのでその友人にこの事を伝えてみます
来春に新たな仲間が増えるといいですね
頑張ってください
- 3 名前:質問:2008/11/22(土) 00:17:59
- ふと思ったのですが、なぜメンバーが増えないのですか?
- 4 名前:ガイナマイツ:2008/11/22(土) 07:44:41
- >3質問さん
これまで私たちは球場での団員勧誘は一切せず、当ホームページ上で入団フォームを設けていたのみで、積極的な募集はしておりませんでした。
私たちは報酬をもらって応援活動をしているわけではないので、今後も「やりたい!」と手を挙げてくれる方を待つという基本的な姿勢は変わりませんが、少しでもメンバーが増えて欲しいという願いから、今回このようなかたちで募集させていただきました。
- 5 名前:hiro:2008/11/25(火) 19:39:46
- なぜメンバーが増えないのですか?
実際、幾ら球団&選手が大好きでスタンドで応援するのと、御客様の
前に立つのとでは大違いですよね。
簡単!楽勝!って思えないから気持ちは有っても手が上がらないんじゃ
ないかな?
御客様(スタンド内ファン)の人数と現応援団の人数の比率は妥当なん
ですが、やっぱり人数的控えや活動にはもっとA増えて欲しいです。
あと・・・団員は引率の関係から顔も名前も表にでます、当たり前
ですが・・それだけ自覚やボラ精神や観られてる意識を持たないと。
ここで難しく書くと懸念されがちになってしまいますが、その分遣り
甲斐が有るってもんです、ほんとに情熱!増えて欲しいと願います。
「緑天翔」これからも緑、ガイナーズが天、高い気持ちで翔、羽ばたいてくれる事を❤願います。
- 6 名前:ガイナマイツ:2008/12/13(土) 16:08:16.
- 本日、シーズンオフの12月の定例会を開催いたしました。
前回こちらのスレッドで書かせていただいた新人選手応援歌等の公開練習ですが、第一回目を2月中旬に開催いたします。現在のところ、高松市内で一回、宇多津近辺で一回開催の予定です。
新人選手の応援歌は現在製作中です。乞うご期待下さい!
- 7 名前:ガイナマイツ:2008/12/29(月) 23:49:49
- 2009年新人選手応援歌の訂正について
先日、応援歌が決定し歌詞をアップしましたが誤表記が数ヶ所あることが判明いたしました。
心待ちにされていた方々には大変申し訳ありませんが混乱回避のため一度削除させていただきました。
後日改めてアップいたしますのでお待ちいただきます様、よろしくお願いいたします。
- 8 名前:ガイナマイツ:2009/01/11(日) 00:59:34
- 2009シーズン開幕にむけ新入団選手の応援歌等、皆様と一緒に練習できればと
思い準備を進めてまいりました。
そして今回、第一弾として、2月14日(土)16時〜18時に宇多津町の「ユープ
ラザうたづ」リハーサル室にて練習会を企画します。
時間内の入退室は自由です。
楽しく、そして熱く一緒に練習しましょう!
※リハーサル室は受付で場所を確認下さい。少し分り辛いです。
ユープラザうたづ
http://www.uplaza-utazu.jp/
宇多津町浜6番丁88番地
電話 0877-49-8020(代表)
JR宇多津駅から南へ徒歩約5分
駐車場あり無料
- 9 名前:ユープラザうたづ:2009/01/16(金) 01:05:59
- http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.30232278&lon=133.81954806&ac=37386&az=26.15
- 10 名前:ガイナマイツ:2009/02/05(木) 11:37:46
- 茨木GGとの交流戦も1ヶ月少しと迫ってきました。
交流戦・オープン戦に新入団選手応援歌を歌いませんか?
合同練習会で、一緒に応援歌を練習しましょう。
2月14日(土)16時〜18時に練習会場をかりています。
入退室は何度でもOKです。
- 11 名前:ガイナマイツ:2009/02/10(火) 16:07:43
- 開幕戦が発表されましたね。
4月4日18時
サーパススタジアムで対高知FD
開幕には新入団選手応援歌を歌いましょう!!
- 12 名前:ガイナマイツ:2009/02/15(日) 18:46:24
- 合同練習参加ありがとうございます。
熱い声援をよろしくお願いします!
- 13 名前:ガイナマイツ:2009/05/21(木) 12:51:19
- 2009前期優勝へ向け頑張っているガイナーズは今週末よりホーム3連戦です。
ココで一気に「定位置」である首位に戻ってきてほしい!
その為には、大勢のファンの方々の声援が必要です。
僕たちの願いを大声援に乗せて選手へ送りましょう !!
ガイナマイツでは団員を募集しています。
応援は未経験、トランペットもタイコも触ったことが無い。・・・大丈夫です。僕たちも最初は応援未経験者で、鳴り物もガイナマイツで覚えました。(団員の鳴り物は必須ではありません。みんな何かを持っているのは「したくなったから」です。)
入団に関してご質問や不安があればお気軽に声を掛けてください。
ビジターチームのある県だがガイナーズを応援したいと言う方、IL地域外にお住まいの方もお問い合わせ下さい。現在ガイナマイツには岡山県から通ってくる団員もいます。
「応援団」とか「団員」と言う言葉にプレッシャーを感じるのであれば、まずは近くで一緒に応援しましょう。そして何でも聞いてください。
よろしくお願いします。
- 14 名前:はるっち:2009/07/29(水) 10:03:31
- 高校1年の息子が団員になりたい!と言ってますが岡山在住のため練習や応援もなかなか参加できないと思いますが観戦に行った時は皆さんと一緒に応援したいと言ってます。ちなみに息子が声援している時、団員の方にほめられたみたいです。準団員制度?詳しいことを教えてください!
- 15 名前:ガイナマイツ:2009/07/29(水) 12:00:59
- はるっち様
昨年から岡山県の団員(準団員)がいます。
現在、高校1年生ですので同学年ですね。
正団員と準団員の差は守るべき決まりごとの差です。
詳しくは「入団フォーム」をご覧いただけると良いのですが、
準団員に求める事は、必要最低限のルールを守ることです。
僕たちの活動が球団や選手に迷惑をかけない様にしなければ
いけません。
また、未成年者の場合は親権者の了解が必要です。
しかし活動は本人の意思・自主性におまかせしますので、活
動を強要する事はありません。
無理やり活動しても、選手に声は伝わりませんよね。
迷うよりまず行動!第一歩として一緒に応援してみませんか。
お待ちしています!
- 16 名前:はるっち:2009/07/29(水) 16:02:55
- ガイナマイツ様早々のお返事ありがとうございます!私は、すぐBBSに飛んでいました!はじめて公式ホームページのトップを見たしだいで(笑)入団フォームみました!ありがとうございました!
- 17 名前:ガイナマイツ:2009/08/04(火) 15:01:27
- 8月です!ホームに緑の選手が帰ってきます。
久しぶりにホームで魅せる勇姿に、難しい事は抜きで一緒に応援してみませんか?
疑問・質問があれば、お近くの団員に声をかけてください。
- 18 名前:ガイナマイツ:2009/09/26(土) 13:49:53
- 2010シーズンに向けて新団員を募集!
頂点をめざし一緒に熱い応援をしませんか?
疑問・質問があれば書きこみ下さい。
よろしくお願いします。
- 19 名前:ガイナマイツ:2009/11/15(日) 13:15:17
- 福岡RW選手救済ドラフトで4選手の入団決定、
そして、ILトライアウトが始まりました。
ガイナマイツも来期に向けて新入団選手応援歌
の検討を開始です。
・・・楽譜が読めない・作れないのにオリジナルで
応援歌を作っているので試行錯誤の連続です。
ガイナマイツは団員を募集しています。
応援の経験がなくても大丈夫。僕たちも経験者で
はありません。
いまトランペットを吹いている団員のほとんどは、
トランペットなんて、経験どころかさわった事も
ない状態でした。
なので心配無用。ガイナーズを応援したい気持ち
があれば、それで十分。一緒に応援しましょう!
- 20 名前:ガイナマイツ:2009/12/03(木) 00:08:09
- 来期から三重球団、大阪球団と交流戦が組まれますね。
どんなチームでしょうか?
三重球団は新チーム、大阪球団は関西Lの覇者ですね。
ガイナーズはILリーグ戦、NPBやJFBLとの交流戦、そしてGCSを戦います。
ガイナマイツは熱く応援する仲間がほしいと思っています。
興味があるけど躊躇している、迷っている等あればその理由や質問をお書き下さい。
一部で、怖い・強引・強制・閉鎖的、一度入ると辞められない等、応援団の負のイメージで
問われた事がありますが、そんな事実はないですよ!
出来る範囲で熱く応援!大好きなガイナーズを元気付けたい!それで十分。
規約が固いのは、球団や選手、ファンの皆様に迷惑をかけない為の心構えです。
よく読んでいただければ一般常識程度ですよ。
オフの間、どんどん質問下さい。そして来期開幕を一緒に応援しましょう!
- 21 名前:大阪GVについて:2009/12/03(木) 10:59:17
- ちょっとすれ違いですが、流れからここに書きます。
大阪GVは、力強い野球を目指していることが分かるチームです。
投打とも振り切ってきます。ポカもありますが、豪快なプレーも数多くあります。
手ごわいチームだと思います。
応援は、S団長を中心に、五人程度の取り巻きとともにパワー溢れる応援を
繰り広げます。
エースは関学でもエースだった岸敬祐(高知にいて今ソフトバンクで
バッティングピッチャーをしている岸健の弟らしい)がエースで、
抑えには遠上が控えます。名前が絶対に印象に残ります(笑)。
バッターは碩野、藤本、平下(元T,Bw,M)のクリーンアップに、
小技の利く曲者系の選手が絡み、いやらしいです。大技も小技も
繰り出す打線は脅威ですね。
とはいえ、選手がコロコロ入れ替わるのが独立リーグのチームなので、
今の段階であれこれ書いても空しいですが。
- 22 名前:ガイナマイツ:2009/12/03(木) 13:50:05
- 大阪GVについて 様
情報ありがとうございます。
ガイナーズは常勝球団、ファンの方々は独立リーグの中で最強です。
来期の試合と応援を楽しみにしています。
- 23 名前:21:2009/12/04(金) 10:08:54
- 香川の応援については常々見ております。アイランドリーグで最も
熱心かつ統整の取れた応援に感心しております。
対する大阪GVは、人数こそ少ないですが、一人一人の声の出す
パワーは他のどの応援団にも負けていないと思います。
(大阪・住之江公園野球場でネット裏観戦したときには、感動すら
覚えました)
両者の応援合戦も楽しみの一つですね。
「まんでがん」対「勝ったところを見せたって」
名物になればいいですね。
- 24 名前:名無しさん:2009/12/20(日) 00:10:43
- 三重の応援団は?
- 25 名前:ガイナマイツ:2010/03/04(木) 12:19:52
- 2010シーズン開幕目前
新団員募集!
熱い気持ちでガイナマイツとしてガイナーズを応援しませんか?
入団には抵抗がある・・・と言う方は、まずスタンドで一緒に応援しましょう。
入団したら○○○を強制されるのでは?と言う話を聞きますが、質問があればこの掲示板か直接団員へお問合せ下さい。
- 26 名前:ガイナマイツ:2010/03/04(木) 12:20:57
- ◇今までに、こんな質問や話を聞きましたので返答させていただきます。
・応援団になると入場無料になりますか?・・・なりません。大好きな球団が潰れてしまいます。普通にチケットを買っています。
・グッズや飲食が安く買えますか?・・・ありません。一般のお客様と全く変わりません。
・球団やリーグからお金をもらっていますか?・・・応援団、個人共にありません。
※ガイナマイツは球団やリーグの組織ではありません。球団募集のボランティアスタッフでもありません。「私設」の応援団です。
・応援を強要されますか?・・・応援団としてスタンドに立つなら、応援活動は当然しなければいけません。スタンドにいる応援団が応援しない方が変です。
・応援召集をかけられますか、また出席率を問われますか?・・・しません。無理に応援しても楽しくありませんよね。平日昼間に応援活動している団員は、代休や休暇、シフトを試合に合わせているだけです。サラリーマンなので会社の規則規定にあわせています。逆に僕らが驚くのは「なんで平日昼間にこんなにお客さんがいるの?みんな仕事は?」です。
- 27 名前:ガイナマイツ:2010/03/04(木) 12:21:43
- ・鳴り物を覚えなければいけませんか?・・・そんな事ありません。応援は大きな声を出してください。第一、100円や200円で買えない物を買え!覚えろ!とは言いません。気がついたら鳴り物をしたくてたまらなくなっていた、が現実です。みんな未経験からの出発ですよ。
・練習はありますか?・・・練習しないと出来ないので。シーズン中は試合の前後が多いです。
・応援団といったら飲み会。飲まされますか?・・・いっぱい飲んだら次の日の応援ができません。多いのはファミレスのドリンクバー+ポテト大盛です。学生やね(笑)
・県外遠征は?・・・乗り合わせならワリカンです。行く・行かないは時間や財布と相談して個々で決めます。
※活動は無理をしても面白くありません。仕事を失うと応援どころではありません。家庭を大切に、家族でガイナーズを愛してください。
- 28 名前:ガイナマイツ:2010/03/27(土) 14:13:06
- 2010シーズン開幕間近!
ガイナマイツとしてガイナーズを応援しませんか?
入団したい・入団に興味を持っている方は球場で団員に声をおかけ下さい!
- 29 名前:hiro:2010/03/29(月) 00:48:44.
- 4日、helpお手伝いをしてもかまいませんか?三ツ矢が凄そうですね
- 30 名前:ガイナマイツ:2010/03/29(月) 17:03:58.
- hiroさん
味方は多いほうが心強いです
よろしくお願いします
ガイナマイツも頑張ります
- 31 名前:ガイナマイツ:2010/04/02(金) 11:49:48
- 2010シーズン開幕目前!
ガイナマイツとしてガイナーズを応援したいと思っている方はいませんか?
興味のある方は、球場でどんどん声をおかけ下さい!
- 32 名前:単純に思ったこと:2010/06/04(金) 15:39:46.
- ガイナマイツの方って県外の方っておられるでしょうか?
単純に思ったことです
- 33 名前:ガイナマイツ:2010/06/04(金) 16:24:03
- >32様
岡山から香川に来ている団員がいますよ。
- 34 名前:ガイナ君:2010/06/05(土) 07:18:46.
- 質問が有ります。住之江はジット風船は飛ばせますか?因みに6月10日はガイナマイツは住之江に行かれますか?教えて下さい。
- 35 名前:ガイナマイツ:2010/06/07(月) 09:40:47
- 6月10日住之江へ行けそうな団員はいません。
住之江へ行かれる方、応援よろしくお願いします。
ジェット風船については運営の事ですので、大阪球団様へお問合せください。
- 36 名前:ガイナマイツ:2010/09/23(木) 14:55:37
- 後期優勝も間近!
CSそしてGCSへ!
独立リーグ日本一へ挑戦するガイナーズをガイナマイツの一員として応援しませんか?
入団希望やご質問等、お待ちしています!
- 37 名前:ガイナマイツ:2010/11/15(月) 21:37:02
- ガイナマイツの活動に興味のある方、入団に躊躇している方、オフシーズンもガイナマイツは活動しています。
オフの間も体験入団できます。来期の準備等オフの間にしか見られない事もあります。お気軽にどうぞ。
質問や疑問、ご意見等があれば何でも書き込みください。
ガイナマイツは○○ってイメージがありますが本当ですか?でもかまいません。
大きな声援は選手の力となります。
一緒にガイナーズの応援活動してみませんか?
- 38 名前:名無し:2018/12/23(日) 22:44:38
- ガイナマイツの団員さんで昔良く見てた若い男の子が
ここ2年見かけないような気がしたけどもう辞めちゃったのでしょうか?
15.10 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
新着レスを表示
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)